top of page

Telework

​プロフェッショナルの皆様へ

gahag-0043536180.jpg

​働き方が変わった

新型コロナウイルスは、働き方に大きな変化を及ぼしています。

withコロナ、afterコロナの時代には、ますますテレワークが進んでいきます。

リモートワークが、従来のプロセスマネジメントを重要視するメンバー型組織から、各人の目標とその成果の達成度をマネジメントする欧米型のジョブ型組織へと変化させています。 

しかし、ジョブ型組織は、既存の組織経営に新たな課題を突きつけています。

従来の様に、上司が部下のプロセスをその場で頻繁に確認できない為、組織に課された課題や目標が達成できなかったり、各人の職務記述書(Job Description)が明確でなかったり、人材不足の為、全く手がつけられず業務がストップすることが頻繁に起こります。

企業が社外のプロフェッショナルに役割の一部や業務全体、プロジェクト等を委託し、解決を図ることは懸命な選択肢の一つだと言えます。

企業にとって外部のプロ活用は、人材育成や採用に時間とコストをかけずに済むだけでなく、より質の高い成果も期待できます。

 

 

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

 

ところで、 

 

これまで主に会社で行っていた仕事がテレワークになり、時間に余裕ができているのではないでしょうか?

実は、最近この余裕ができた時間帯に、自分の得意な業務で更なる収入を得ている人が増加しています。

そして、その傾向は今後も広がり、副業(セカンドジョブ)をするのが当たり前の世の中になっていきます。

 

場所の制約がないテレワークであれば、 

 

自分の働きたい場所で、 

 

自分の得意な業務だけを、 

 

複数社から依頼を受け、 

 

これまで以上の収入を得ることが可能となります。

そして約束した成果を確実に達成できる人材は、引き手数多となり、その気になれば独立もできるでしょう。

つまり、テレワークは働く人のプロ化を推進しており、これまでの様に一つの会社だけに所属している意味が問われ始めているのです。

 

 

 

 

弊社は、20年にわたり約250社以上の上場企業のプロデュースを行ってきた企業です。

現在、新たな事業として企業から仕事を受託し、皆様に委託するテレワーク事業に取り組んでいます。 

 

(人材紹介業や人材派遣業ではありません。)

皆様には、弊社が依頼する業務をテレワークで行っていただき、報酬を得ていただきたいと思っています。

弊社や業務を委託する企業が、皆様が所属した企業や現在所属している企業名を問うことはございません。

重要な事は、どのような仕事や業務をして頂けるのか、という事なので、テレワークでどんな仕事や業務がしたいのか、をご連絡いただければと思っています。

 

 

すでに、多くの方々からご連絡を頂戴しており、テレワークがこれまでの働き方を大きく変えている事を実感しています。

この機会にぜひ、皆様がテレワークで取り組みたい業務や仕事内容をご連絡ください。

内容を確認し、後日メールにてご連絡を差し上げます。

皆様からのご連絡を、お待ちしています。

以下に記載されている業務は、企業からの受託可能な業務の例です。 

 

この中にテレワークで行いたい業務や仕事内容がない場合でも、お気軽にご連絡ください。

テレワークについてのご質問やご相談は、

お気軽にお問い合わせください。

プロフェッショナル業務の一例

【事業開発】

新規事業の開発・推進

既存事業の推進・立て直し

プロジェクトマネジャー(PM)

事業全般のマネジメント

海外事業のマネジメント

【営業部門】

既存営業先の深耕

新規営業先開拓

営業体制の再構築

営業部門全般のマネジメント

営業事務

仕入れ業務

【管理部門】

経理業務

財務業務

資金調達業務

広報・PR業務

IR業務

経営企画業務

人事業務

総務業務

法務業務

秘書業務

受付業務

管理部門全般のマネジメント

【R&D】

新商品企画・開発

新メニュー企画・開発

【経営全般】

COO業務

CFO業務

CTO業務

CIO業務

M&A関連業務

【その他】

社内システム管理

プログラミング・SE・PM

アプリ制作

ホームページ制作

資料作成(Word、Excel、PPT、Ai)

デザイン関連(PPT、KEY、Ai 、Ps、Id)

翻訳関連(英語、中国語、その他)

通訳業務(英語、中国語)

(2020年6月末現在)

bottom of page