top of page
Information

知的資産(I A)
【知的資産】とは、企業に内在する非財務情報(ESGを含む)であり、企業の将来価値を決定づける最も重要な要素です。
ポイント
-
【知的資産】とは、BS,PLに現れない、将来の売上、利益の根源である。
-
中長期保有の優良投資家は、【知的資産】を重要視する。
-
企業は、日々のIR活動において、【知的資産】を投資家から理解される努力が必要である。
-
将来を有望視される企業の市場価値(株価・時価総額)は、広く投資家に【知的資産】が理解されているが故に、業界平均や同業他社以上のPER(株価収益率)となる。
-
企業は企業価値最大化の為に、この【知的資産】を抽出・分析、高める努力を行い、投資家に対し積極的に開示していく必要がある。
bottom of page