top of page
Information

10の知的資産(I A)
10の知的資産
① 組織に蓄積されたノウハウ:技術・ノウハウ
製造段階での製品の細部へのこだわり。
② 専門化ネットワーク力
顧客との意思疎通による問題解決型商品・サービスの開発スピードの速さとそれを可能にする組織・ システム。
③ ステークホルダーとの関係性
質の高いネットワークレベルの高い要求のフィードバックを可能にするレベルの高い消費者の存在と消費者と企業の結びつき。
④ ブランド力:企業ブランド力
品質や中長期的な安定的存在感、中期的な取引関係などに基づく信頼に裏打ちされた商品、サービス。
⑤ 組織・人材力
レベルの高い従業員のモチベーションの維持能力の発揮及び、それを可能にしてきた雇用・組織関連システム
⑥ 創造性
技術者・技能者の裾野の広さに支えられた知的創造の能力
⑦ コンテンツ力
質の高いコンテンツ、ユニークでオリジナリティがある商品やサービスの魅力を生み出す力、をビジネスモデル(価値生み出す力)にできているか。
⑧ 利益創出変換力
企業の収益性を判定する総資産利益率(収益率)=ROA、ないしは株主資本利益率=ROEの推移とその改善における取り組みや努力。
⑨ 経営者の資質
リーダーの最も基本的な資質はIntegrity(真摯さ)である。事業への取り組みもそうだが、特に従業員・仕入先 ・販売先・株主・投資家・全てのステークホルダーに対してのintergity(真摯さ)。経営者にintegrity(真摯さ)が欠如しているかどうか。
⑩ リスク対応力
リスクを組織的に管理し、損失などの回避または低減をはかるプロセス。主にリスクアセスメントとリスク対応。さらに、リスクアセスメントは、リスク特定、リスク分析、リスク評価。
bottom of page